

平成28年12月26日、公明党京都市会議員団11名は、伏見区向島ニュータウンの子育て世帯向けリノベーション住宅を視察しました。
対面式のオシャレなダイニングキッチンや、子どもの姿を見やすくする間取り、騒音になりにくい柔らかなフローリングなど様々な工夫が一杯です。



平成28年11月29日、公明党京都市会議員団は門川市長に29年度予算編成にあたっての要望書を提出しました。
経済活性化と雇用の創出、高齢者福祉と子育て支援などに加え、災害に強いまちづくり、いじめ対策充実、文化芸術振興など、議員団で徹底的に協議した233項目の内容です。



平成28年11月16日と17日の2日間、公明党京都市会議員団11名は、神戸市・岡山市・高松市の3都市を訪れ、文化芸術振興の先進事例を学びました。
神戸市デザインクリエイティブセンターの事業や瀬戸内国際芸術祭、岡山芸術交流事業など地域の特色を生かした施策を真摯に研さん。京都市への提言に活かしてまいります。



平成28年8月4日、公明党京都市会議員団は名古屋市で開催された公明党五大市政策研究会に参加。「防災と減災」「子どもの貧困」「議員提案条例」など活発に意見を交換しました。
5日は名古屋城や障がい者施設などを見学。きめ細かな現地調査を重ねました。



平成28年4月6日、公明党京都市会議員団は最新のエネルギー政策を現地調査するため、南区上鳥羽に新設された移動式水素ステーションを視察しました。
環境にやさしい再生エネルギーの研究成果が、京都市の未来を拓くものと期待されます。

